これからしばらくは買い時、、、?

f:id:masamihashi:20180224160355p:plain

 

所有株 株数 配当金/株 予想配当金 ドル
IBM   50 6 300
JNJ    80 3.36 268.8
XOM 100 3.08 308
VNM ベトナムETF 420 0.177 74.34
PSX 60 2.8 168
HDV 90 2.69 242.1
HMY 1000 0.06 60
VTI 20 2.27 45.4
BRKB 15 0 0
KHC 60 2.5 150
MO 40 2.64 105.6
T AT&T. 90 1.96 176.4
VYM 75 2.42 181.5
SO 50 2.32 116
ENB 60 2.08 124.8
PM 40 4.28 171.2
BTI 80 2.04 163.2
NGG 90 2.9 261

 

ちょっと前まで1ドル110円前後だったのが、今現在は107円くらい、しかも株価も戻しつつあるとはいえ、グラフの通り、ピーク時まではまだ伸びしろがあると言えます。

今回、VYMやHDVを最安値、ではないですが、現在の株価よりも下の段階で買い増しを行いました。また、しばらく爆発しそうにないHMYを一部売却しました。こちらは±ゼロで損はしておらず、今後の買い増しの資金に充てようと思います。

現時点では、年間配当金は22万程度となりました。また、買い増しに使用できる資金は2.5MYくらいありますが、今年中には更に1.5MY追加できそうです。

 

★今後の方針

株価が今後どうなるか、毎回予想しても当たったためしはないですしw、株価が下がって円高のため買い増しには適した環境だと思ってます。ですが、今後更に下落をした場合、可能性は低くても暴落した場合への対応も考えておきたいため、追加できる1.5MYを中心に今年は追加買い増しをしていこうと思います。2月はHDV、VYMで合計0.5MY程の買い増しを行ったため、しばらく様子を見ようと思いますが、ピークから10%近く下がるような場合は積極的に買い増しをしていくつもりです。

 

資産総額はピーク時から1MY近く減ってますが、特に痛くもないですし、悲壮感もないです。やはり、配当金生活が最終目標ですから、株価は大した問題ではなくなってきてるのかもしれません、自分の中では。

 

今更ですが、文章に毎度同じような事を書いていると、何故か下落局面でも落ち着いている自分がいます。多くの参考になるブログのお力もあるかと思います。

 

皆様と共に、長期投資を成功させましょう!

配当金生活は遠のくのか?

f:id:masamihashi:20180217214012p:plain

今週もBRKとVTIは同じ挙動でした。もう少し下げがあると思い、買い増しは先週でストップしていたのですが、株価は回復傾向でした。まさかこのまま回復するとしたら買い増し出来ず大失敗となります。株価はどうなるのか、しっかりフォローしていきたいと思います。定期的な買い増しは当然として、下落時にも買い増しがうまくいけば単価が下がりますが、誰も底は分かりませんし、難しいですよね、、、

さて、これを書いている時点で1ドル106.3円になっています。円高が進んでいますね。今後を予測するのは不可能に近いでしょうが、個人的にはもう少し下がるかと思っています。起きてほしくはないですが。仮に、1ドル100円まで下がると、自分の米国株資産は単純に6%下がる事になります。50万円以上下がる事になります。ムムム、、円に変える必要のない、余裕資産とはいえ、資産が減るのは気分が良くないですね。もちろん、米国株なので配当金が目的とは言え、その配当金もドル建てなので目減りして見えます。

つまり、1ドル110円で年間配当金を計算していたため、100円になると10%減る事なりますよね。。現在23万円を年間受け取れると報告してましたが、これはあくまで1ドル110円での計算です。100円なら21万円です。配当金生活は遠のいたのでしょうか。。。

まあ、色々なシミュレーションがありますが、結論は、大差ない! となりました。

いやいや、資産の額にとっては大きな差ですよ、円高円安の影響は。

しかしながら、配当金生活をスタートできるまで投資するという事は、結局のところ、こういった円高や株価下落をくぐり抜けて、初めて得られるものだと思っています。最近特にそう思います。

そりゃあ、下落すれば焦りますし、円高になれば資産が減ってこれも焦ります。

でも大したことないですよね?あと5年以上、私は投資をしますし、現金も増えた分更に買い増し分にします。配当金もギリギリですが再投資できるところまできました。

もはや、下落うんぬんではなく、サラリーマンを継続する事、これこそが全てになってきました。毎月余裕分を買い増し分に回せるのは、当然働いているからですし。

サラリーマン、嫌ですよ、もちろんw あと5年、無理でも10年以内には脱出したいですが、それでも今ある余裕は、結局のところサラリーマンでお金を稼いでいるからだ、という当たり前の事を再認識しています。

繰り返しますが、今の仕事は大っ嫌いですw それでもあと少し、頑張りたいと思います。あ、転職も考えてますよw 面接にも呼ばれてますw 40近いのに呼ばれるとは、やはり世の中は景気回復しつつあるのかもw

皆さんはどうですか?しんどい時、配当金貰うと少しだけ元気になる自分がいます。米国株投資は趣味と実益を兼ねていて最高です!

 

次の買い増しタイミングを探る

 

いやはあf:id:masamihashi:20180210103148p:plain

いやはや、大きく下がりましたね!BRKのほうが大きく下落するとは意外ですが、これは長期的に見ていく必要ありますね。

前の記事に書きましたが、今週買い増しを実行しました。

まあ、その後も下がってしまいましたがw、ピーク時より8%程安く買えましたので、数か月後、仮に数年後になったとしても、株価がピーク時に戻れば追加投資した100万円は大きくプラスになることになるかと思います。VYMなどの高配当ETFに投資しましたので、メインは配当金といいつつ、万が一売却の場合は得する事を考えていきたいと思います。

個人的には、もう少し下落をして下を打つような気がしています。今回の買い増しから更に10%下落するようなら滅多にないチャンスになるかと思います。そこまで下がらない場合はどうするか?これまでに貯めていた2Mをこのタイミングに使うべきか否か、もう少し考えていきたいと思います。

 

米国株の追加購入と配当金生活に向けてのポートフォリオ

所有株 株数 配当金/株 予想配当金 ドル
IBM   50 6 300
JNJ    80 3.36 268.8
XOM 100 3.08 308
VNM ベトナムETF 420 0.177 74.34
PSX 60 2.8 168
HDV 90 2.69 242.1
HMY 2000 0.06 120
VTI 20 2.27 45.4
BRKB 15 0 0
KHC 60 2.5 150
MO 40 2.64 105.6
T AT&T. 90 1.96 176.4
VYM 75 2.42 181.5
SO 50 2.32 116
ENB 60 2.08 124.8
PM 40 4.28 171.2
BTI 80 2.26 180.8
NGG 90 2.9 261

 

今週の暴落、とまでは言わないでしょうが、下落の中、ENB、VYM、HDVを追加購入しました。10%下落したら100万円分買い増しする、という自分ルールを忠実に実行しました。ピーク時より8%程安く買えました。10%じゃないの??となりますが、こちらの単純な計算ミスと、昨日思いのほか下落したため、購入後に更に下落するという寂しい状況になっています。。。

今回の買い増しで、8%程割安での購入を実行でき、若干ですが高配当銘柄を更に高配当で手に入れることが出来ました。まあ、昨年12月くらいからの大幅な上昇分がチャラになっただけかとは思いますが、それでもしばらく買い増しを控えていた立場としては下落相場は歓迎すべきかと思っています。企業業績も好調ですし。

今回の買い増しで、年間配当金は約23.5万円になりました。リタイア後の健康保険料金はカバーできそうな金額です。配当金を再投資する!がやっと実行できる金額になってきたのかなあと思っています。

もちろん、精神的には不安を感じる部分もあります。楽天証券の米国株式部分が評価損益が大きくマイナスになっています。。。これは、私の買うタイミングが下手なことと、昨年も長期投資と言いながらチョコチョコと利確をしていたためです。まだまだ全体ではプラスのため落ち着いていられます。あと150万程減ったら胃が痛くなってくるかもしれません汗 ちなみに、2週間で90万近く資産減ってます汗

今後、まだまだ下がるかもしれません。下がったほうが株価の健全化にはなるのかもしれませんよね。諸先輩方に教えて頂きながら、買い増ししていきたいと思います。

 

冷静な買い増しを

2週間くらい前から、そろそろ(調整)かなあ、、、と毎度のように考え、たぱぞう様にもつい先日アドバイスを貰ったところ、先週末に続き、昨日も大きく下落しました。

www.nikkei.com

過去最大の値下げ、というとブラックマンデー?! 世界恐慌?!と思ってしまいますが下落率ではまあそこまででもないです。

今年になって伸びた分が全て下がったという記事もありました。更に、円高が進行しているため、ドルベースではまだまだプラスですが、円ベースではマイナスに突入してしまいました。3年ほど前、1ドル120円以上の時に大量投資したためです。如何に投資が下手かが分かりますw まあ配当金生活のための投資ですのでずっと長期で所有しようと思います。

冷静な買い増しを、と言いながら、どこまで下がるか分からなかったので、第一弾で12万円程、VYMを前日比2%割引で注文を入れたら、さくっと約定してましたw もっと安くしておけば良かったw

落ちるナイフに手を出してしまいましたが、ピーク価格よりも7%割引で買えたことは長期的にはプラスのはずですし、もちろん、試しでしたので、3M程の現金があるため、随時買い増しをしていこうと思います。

ピークから10%下がるごとに1M投資、と前々から決めてましたので、おそらく、本日から買い増しスタートになると思われます。

10%下落してもまだまだPER高いという意見もありますが、、最悪、株価がどうなろうと、配当金生活には近づきますし、割安で買える!とポジティブにとらえて買い増しを実行していきたいと思います。

不思議な気分です。下落を待ち望んでいたはずなのに、資産が減ってがっかりしている自分もいます。バフェット先生は強いですね、、何度も乗り越えてるわけですから。もちろん、諸先輩方にも敬意を称します。

一緒に乗り切りましょう!(ドキドキ

 

 

 

やっと調整が来たか、、、?

f:id:masamihashi:20180203132437p:plain

今週はBRK、VTIともに5%程下落しました。グラフで見るときれいに5%下がってるのが確認できます。今回の下落は、特に2月2日の下げについては、ダウ666ドル安、など、様々なメディアで報道されており、実に9年ぶりの大幅な下落と報道されています。

www.bloomberg.co.jp

 

今回、面白いなーーと感じたのは、雇用状況が堅調であるがゆえに、利上げをするはずですが、それに対してここまで大きく株が売られたことです。いくらなんでも大きすぎでは?と思うのですが、、株価は十分に高くなっており、下落する理由を探していたのかなあと勘ぐってしまいます。

来週以降どうなるか全く読めませんが、もし下落が続くならむしろ自然の流れと受け止めたいと思います。

何度も書いてしまい恐縮ですが、ぶれないための今後の方針は、、

 

★下落時の方針

・10%下がるごとに一定の金額を買い増しをする。1Mを目安に。

・今回の状況からだとあと5%下がれば買い増しタイミング。VYMかSOなど予定。

 

上記とは別に、資金が溜まるためにETFなどの買い増しはしますが、下落はチャンスととらえて勇気を持って行動したいと思います。

 

ちなみに、私の場合、20%程下がるまでは投資金額を下回る事はありません。言い方を変えると、そこまで下がっても配当金を貰い続けられれば自分にとって毎年大きくプラスになります。そもそも配当金生活のための投資ですしw

しかしながら、更に言い換えると、30%、40%下がった場合、保有し続ける精神状態を維持できるかどうか、そこが一番の課題となります。そこで買い増しが成功すれば、長期的には大きなリターンになると信じて、買い増しをしていきたいと思います。

 

皆さんと乗り切りましょう!

そろそろでしょうか、、

f:id:masamihashi:20180127224943p:plain

とうとう一年足らずでBRKは30%上昇しました。このペースでいけば20年後には5000万円を突破します。一流企業の退職金もほとんどここまでいかないでしょう。まあ、そんな事はないでしょうが、8%ずつ上昇でも自分が本格的な老後を迎える30年後には300万になり、老後の大きな支えとなるでしょう。いやはや、もっと早くにBRKに投資すべきでした。もちろん、VTI含め、どこかのタイミングで買い増しを行い、更なる資産増加を目指します。

 

www.americakabu.com/entry/米国株はそろそろ調整

あれ、何故か貼り付けがうまくいかない、、、PC音痴なのでよく分かりません、、、すみませんがこのまま話を進めます。

たぱぞう様が、直近のブログでとうとう(?)、米国株の調整に言及されました。

ちなみに私は、2年ほど前から晩酌をするたびに不安に駆られ、順調な銘柄の利確、割安株の新規投資、儲かってきたので売却、、を繰り返していました。不安の材料は、例えば製薬企業特有の将来不安もあれば、バフェット指数高い、というのもありますし、GEやTEVAみたいにビジネスへの不安などもありました。

しかしながら、結果的には株価上昇が続き、私の場合は大きな機会損失となりました。それでも株価上昇の恩恵を受け、10数%は毎年増えています。

今年になっても株価上昇が続き、マヒしそうになりますが、たぱぞう様がちょうどよいタイミングで私にストップをかけてくれた気分です。

★調整に向けてのスタンス

ビジネスに疑問を持たない限り、基本的にはホールドし、下落基調で買い増しを行いたいと思います。現金3Mはそのための資金とし、10%下がるたびに1Mづつ買い増しを行うつもりです。ETFにするか個別銘柄にするかは迷いますが、ETFにしようかと思います。個別は売買の下手な自分には下落相場では頓珍漢なタイミングで購入して損しそうな予感がw また、当然のことですが、現金3Mを4M、5Mにすべく、倹約の精神で取り組んでいこうと思います。

 

◎おまけ

トランプ大統領がTPP参加検討に言及しました。という事はベトナムETFはまだまだ伸びる?今も結構伸びてますが。私はへなちょこなので、20%伸びたら20%売却していこうと思います。利確した現金で暴落に備える、、正しいかは分かりませんが、自分の気持ち的には一番落ち着く戦略です。 

投資は自分との闘い、ですね。近頃本当にそう思います。

皆様と、下落相場を乗り越える日まで、お付き合いください!