何故かほっとしてます

昨日は少しもどしましたが、ここ数日の大きな下落で米国株投資界隈もザワつきが見られますねw


私も今年の1月の下げ、少し前だと2015年のチャイナショックの際はかなりの焦りがあり、少し回復しただけで売却したりしてました。


しかしながら、今回は、いつ下げが来てもいいように、一部現金化も進めていた矢先という事もあり、あ〜来たか、、という程度でした。


やはり、準備は大事ですね。


今後は、まだまだ適正とは思えないため、ここから更に5%下がるなら買い増し、戻るなら様子見をしようと思います。


米国と中国の争いがどうなるかもありますし、全力投資はしないつもりです。


最後に全くの余談ですが、趣味と自腹接待と募金に11万浪費しました。。。

後悔しまくりです。自分のアホさを文章に残し、戒めにしたいと思います。。。



番外編2 : 確定拠出年金の手続きが煩雑すぎて、、、

3月末で退社し、確定拠出年金をそのままにしていました。iDeCoにしようと思いながらも忙しさにかまけて、、、

で、先月から移管の書類をとある証券会社に送ってもらい手続きをしようとしたところ、、、

住所が違うから書類返却!!住民票移動したのに、、

基金に確認したところ、何と、7年前に別の会社で別の証券会社に移管した資産があるとの情報が!! 思いもかけずなボーナスですw

口座番号なんて把握してなくて年金番号から調べてもらい、、、

結果、、25万円程運用されてましたw いやはや、期待ほどでもないですが嬉しいですw

これと、直近の確定拠出年金の資産の合計250万円ほどを一括で米国株メインの投資信託で運用しようと思います。

仮に、20年間、年率6%で運用出来たら、、、、800万にもなります!!

今時、退職金もない企業も多いというのに、、、色々ありましたが、自分はまだ恵まれているなーーと感じています。

 

しっかし、、手続きはたらい回し、、まだ手続きは途中です。。。

 

 

番外編:投資で貯めたお金でアーリーリタイアした場合、、、

現在投資用に回している資産は1430万円程になります。

米国株関連は880万円、現金は498万円、その他の割合になります。

 

www.nomura.co.jp

 

毎度恒例の上記サイトで、1000万円を4%利回りで月5万使った場合、27年間生活できるようです。

月5万だと少し少ないですが、携帯と民間保険(親からの強制、、、)、2年目以降の国民健康保険国民年金で月5万ほどになり、実家暮らしならあとは食費月3万程を稼げばよい状況と判明しました。

また、仮に月8万の完全リタイアだと13年となりました。資格を取るのか、独立開業を目指すのか、試行錯誤するには十分な時間と分かりました。

ちなみに、これ以外にも230万円程貯金通帳に入ってますが、これは万が一の分や生活費などになりますので投資には回せません。国民健康保険や住民税は退職した年、翌年にかけて年100万円程支払う必要があると分かり、、、それに回すことになりそうです。

 

今は縁あって新しい会社で学ぶ日々ですが、行き詰っても大丈夫!と思いながら頑張っていきたいと思います。

ホント楽な仕事はないですねーーw 給料はそこそこ悪くないだけに困りますw 外資だからクビもあるし汗 

いつどうなっても大丈夫なように、節約しつつ、投資に回していきたいと思います。

 

 

VTI VS BRK

www.sankeibiz.jp

 

1ドル113.7円換算ですが、VTI、BRKにこれまでそれぞれ50万円程投資しています。

2017年4月から投資を開始し、今年3月に買い増ししました。

 

VTI : +20.68%

BRK  : +27.64%

合計で120万円程、20万円程のプラスになっています。

 

前回の記事の通り、米国株が上がりすぎている気がするので、一部利確、および今後は10%資産増加ごとに一部売却を繰り返す予定です。

しかし、この2つは今後も永久保有したいと思います。

この2つだけでも6%ずつ増えていくと、20年後には380万ほどになります!

40年後には、、、1200万円になります!

 

今後も買い増しを行いたいと思います!

一部利確しました。暴落への備え

所有株 株数 配当金/株 予想配当金 ドル
IBM   35 6.28 219.8
JNJ    60 3.6 216
XOM 80 3.28 262.4
PSX 20 3.2 64
HDV 90 3.1 279
HMY 1000 0.06 60
VTI 35 2.39 83.65
BRKB 25 0 0
KHC 60 2.5 150
T AT&T. 210 2 420
VYM 75 2.48 186
SO 50 2.4 120
ENB 120 2.09 250.8
PM 30 4.56 136.8
BTI 50 2.57 128.5
NGG 130 2.9 377

現時点の米国資産: 894万円(1ドル114.29換算)

年間配当金予想 : 22.3万円

現金(円、ドル): 498万円

合計資産(日本株含む) :1,450万円

 

円安も進んでおり、バブルの気配も感じるため、低迷中の銘柄、低配当銘柄の損切り、利確を行いました。

 

不景気で株価が下がり続けるのもしんどいですが、上がり続けるのもPERを考えると気持ち悪い、、ですね。まだ上昇するとは思いますが、折を見て貰える配当金と利確で得られる金額を考えながら今後も少しづつ利確していこうと思っています。

 

具体的には、今後円安及び株高が理由で現在よりも10%程度資産がアップした銘柄について、全部ではなく20-30%の利確を行い、合わせて低迷銘柄の損切りも考えていくつもりです。

 

これは、PMやBTIの低迷銘柄も配当金で長期的には十分ペイすると信じていますが、不景気時には現在よりもはるかに下落すると予想しており、一端の撤退を考えています。

 

仮にあと一回、10%上昇で利確を行うと、資産合計は1510万円程度、内現金は560万円前後となり、暴落時の買い込みにも十分な現金を確保できる事になると思われます。

 

その前に暴落がやってきても、約500万の現金は悪くない気がしています。

 

暴落で米国資産が半分になったところで500万投入し、数年後に底値から元に戻ると、米国資産は現在の米国株+現金合計の1400万から1900万円になるかもしれません!!

3倍なら、、、ドエライ事になりますね!w

 

不景気時の配当再投資も行いつつ、バブルの可能性にも対応する時がきているのかなあ、、、と素人ながら感じています。

 

あ、もちろん、BRKやVTIは最後の最後まで利確しませんよ!今の倍になったら流石に怪しいので利確しますがw

 

アメリカ株で長期投資! と言いながら弱虫な判断ですみません!

皆様からご意見頂けましたら幸いです。

9月末時点での資産状況

所有株 株数 配当金/株 予想配当金 ドル
IBM   50 6.28 314
JNJ    80 3.6 288
XOM 100 3.28 328
PSX 30 3.2 96
HDV 90 3.1 279
HMY 1000 0.06 60
VTI 35 2.39 83.65
BRKB 25 0 0
KHC 90 2.5 225
T AT&T. 210 2 420
VYM 75 2.48 186
SO 50 2.4 120
ENB 120 2.09 250.8
PM 50 4.56 228
BTI 80 2.57 205.6
NGG 130 2.9 377
EPI 50 0.25 12.5
QQQ 6 1.3 7.8

 

1ドル113円で換算です。

 

米国株:1064万円(31.6万円プラス)

日本株:42万円(8.8万円プラス)

投資信託:26.6万円(1万円プラス)

投資用現金:177万円

投資用米ドル:135.8万円

投資資産 合計 : 約1430万円(税金支払い後)

貯金通帳:約230万円(住民税、国民健康保険支払い分を除いて計算)

資産の合計 : 約1660万円

 

日本株は、夢への投資でメディシノバのみ。

投資信託楽天VTI、VWOに積立投資をしています。

 

9月は、AT&Tの買い増しや、直近ですとメディシノバへの追加投資を行いました。

メディシノバは、フェーズ2結果にポジティブな評価をFDAから得ており、夢に一歩近づいたような気がします。

1ドル113円と円安に動いているため、ドル資産は増えています。

 

年間配当金は26万円程になりますが、これは1ドル110で換算しているため、もう少し増えるかもしれません。

 

アメリカはまだリセッションは来そうにないとのブログが多いですが、円安と株高が続くようなら、一端の利確もしていこうかと思います。株価が順調で配当利回りの低い銘柄は利確の対象にしていこうと思います。

 

 

 

PS

今週、会社から初の給料を貰いました。何か手取りが多いな、と思ったら、社会保険料が徴収されていませんでした。まあ今月に国民健康保険の脱退の申請をしたので、8、9月分は別途支払いになるのでしょうか??? 誰か知ってたら教えてください。。。

 

 


たった一週間で月給分の上昇

前回のブログに報告した通り、1400万ほどを米国株に投資してますが、たった1週間で1430万になっていました。月給分に匹敵する含み益です。配当金生活が最終目的ですが、それでも資産が増えると嬉しいですよね!

が、今後は新規投資をすべきかどうか、悩みますね。。ダウ平均最高値で配当利回りも落ちている中、どうしたもんか、、、

 

今後の方針としては、毎月の給料から投資に回す金額を確保し、株価が横ばいか下落傾向の高配当銘柄への投資を継続しようと思います。SOやNGGあたりかなあ、、

 

利確をするかどうかですが、低利回りの銘柄で、更に5%以上今後上昇し、今より円安、具体的には115円を超えるような場合は利確も一案かと思っています。

何を基準に円高円安は悩ましいですが、世界が不景気になれば100円に近付くでしょうから、115円で売買することはプラスだと思っています。

ざっくりですが、上記条件で一部銘柄を利確すれば15万円程度含み益となるため、一回分の投資分の現金が確保できたことになり、自分的には結構うれしく感じられる状況です。そろそろリセッションかなあと思うので、現金化せざるを得ないかなあと、、、

 

頭と尾っぽはあきらめつつ、利確で現金化し、暴落時に購入する選択肢で頑張ろうと思います。